本文へスキップ

札幌ビジネス技能教育連盟は札幌商工会議所の外郭団体です。

検定試験規則EXAM REGULATIONS

検定の目的
第1条 ワープロソフトや表計算ソフトを活用し、社会のニーズに即応した日本
    語文書処理能力、および表計算能力の向上を図り、有為な人材の育成に
    寄与することを目的とする。
実施機関
第2条 本検定は、札幌商工会議所ならびに札幌ビジネス技能教育連盟が主催・
    実施する。
施行期日
第3条 検定試験は、年1回以上行う。受験会場は、申込時にそのつど定める。
受験資格
第4条 受験資格は学歴、年齢、国籍に制限はない。
検定種別および程度
第5条 検定試験は、1級、2級、準2級、3級の4種とし、各級の程度は次
    のとおりとする。
      1級 日本語文書処理および表計算に関するより高度な実務知識
         ならびに技能を有する程度
      2級 日常業務において、日本語文書処理よび表計算に関する高
         度な実務技能を有する
      準2級  日常業務において、日本語文書処理および表計算に関する
         通常的な実務知識ならびに技能を有する程度
      3級 日常業務において、日本語文書処理および表計算に関する
         基礎的な実務知識ならびに技能を有する程度
科目および内容
第6条 検定試験の科目および内容は、札商ビジネスPC技能検定試験内容
    (Word&Excel部門)別紙に定める。
合格基準
第7条 合格基準は次のとおりとする。
 1 採点の方法
   筆記試験および実技試験(入力科目を除く)は、各科目ごとに100点満
   点で採点する。
      入力科目は 1級 出題総字数(句読点等を含む)700字
            2級 出題総字数(句読点等を含む)500字
           準2級 出題総字数(句読点等を含め)400字
            3級 出題総字数(句読点等を含め)300字
 2 合格の判定
   筆記試験、文書作成科目および表計算科目の得点は、各70点以上を合格
   とする。
    入力科目における正答入力文字数(句読点等を含む)
       1級 690字以上
       2級 490字以上
      準2級 390字以上
       3級 290字以上
      と判定された者で、試験委員が適当と認めた者を合格とする。
合格証書
第8条 合格者には、札幌商工会議所・札幌ビジネス技能教育連盟が合格証書を授
    与する。合格証書は、所定の様式による。
不正行為の取り扱い
第9条 不当な理由なしに、試験場において試験委員の指示に従わない者、また
    は試験に関して不正行為を行った者は、試験場から退場させることがあ
    る。なお、合格認定後、試験に関する不正行為が発覚したときは、その
    合格を取り消す。
使用機種
第10条 実技試験に用いる機器については、本規則第6条の実技試験に定められ
    た内容に沿うものであれば制限しない。
受験申込書類および受験料
第11条 検定試験を受けようとする者は、受験料とともに所定の受験申込書類を
    期日までに提出しなければならない。
    受験料は別紙に定める。受理した受験申込書類および受験料は、試験施
    行の中止等の事情がある場合のほか返還しない。
試験委員の委嘱
第12条 試験委員は、札幌商工会議所ならびに札幌ビジネス技能教育連盟が選考
    し、札幌商工会議所が委嘱する。
試験問題の作成
第13条 作問は、札幌商工会議所ならびに札幌ビジネス技能教育連盟の委嘱した
    委員が、試験規則などに基づいて行う。試験問題は、札幌商工会議所で
    作成印刷する。
答案の非公開
第14条 理由のいかんにかかわらず、答案用紙ならびに試験内容、採点基準は公
    開しない。
細則
第15条 検定試験の施行に関する細則は別に定める。

付 則  この規則は、平成24年4月1日から施行する。

沿革

20**年*月
○○にて○○○○○○○○設立
20**年*月
○○○○○○展示会にて○○○○○○○を発表
20**年*月
○○○○○○○を発売
20**年*月
○○営業所を開設
20**年*月
○○○○○○○を発売
20**年*月
○○営業所を開設
20**年*月
○○○○○○○を発売