ゼロからのモノづくり超小型衛星搭載用ハイパースペクトルカメラ「HSC」
私たちは、国際的でフロンティア精神溢れる北海道から宇宙産業を立ち上げています。宇宙技術をスピンオフしたハイパースペクトルカメラは、日本初の製品で、全国の研究所に使って戴いています。2006年9月、北海道工業大学(現・北海道科学大学)と北海道大学の学生らと中心とし、北海道初の道産衛星「HIT-SAT」を打ち上げました。(HIT:Hokkaido Institue of Technology)
目標は、道産子衛星第2号「大樹」を東京オリンピックまでに打ち上げて日本とアジア、世界の農業に献上することです。
目標は、道産子衛星第2号「大樹」を東京オリンピックまでに打ち上げて日本とアジア、世界の農業に献上することです。
北海道衛星(株)の他の認証製品 高精度マルチスペクトルカメラ「MSC1805P5」 ハイパースペクトルカメラ「Cosmos Eye HSC1702」 |
北のブランド認証ポイント
衛星搭載用ハイパースペクトルカメラはNASAでの先例があるのみで、民間での実用化は世界初の試みである。主な販売先と購入方法
北海道衛星(株)
DATA
企業名 | 北海道衛星(株) |
---|---|
住所 | 札幌市手稲区前田7条15丁目4竏驤1北海道大学佐鳥研究室内 |
代表者 | 代表取締役 佐鳥新 |
創業 | 平成9年7月 |
TEL | 011-688-2317 |
FAX | 011-688-2317 |
URL | http://www.hokkaido-sat.co.jp |