![]() |
〒063-0061 札幌市西区西町北15丁目1番12号 TEL (011)669-2340 FAX (011)669-2280 |
時代を捉え、文化を拓く 信頼と実績の半世紀
![]() |
![]() はや半世紀を迎えました。創業当 初、6名のスタッフと一台の印刷 機による出発でしたが、次第に伸 びる受注量に伴う業容拡大のため 、幾たびかの移転を重ね、昭和3 7年、現在地に新工場を建設。時 代を見据えた技術革新と市場ニー ズの発掘により総合印刷会社とし て大きく発展。一方、平成3年に は、社内LANによる工程原価情 報システムの完成、DTP環境の デジタル化など、印刷メディアの 高度化を推し進めています。 |
|
取締役社長 岩田 守二 |
|
063-0061 札幌市西区西町北15丁目1番12号 TEL:011-669-2340 FAX:011-669-2280 |
|
昭和31年2月 |
|
1,500万円 |
|
160人 |
|
印刷及び製本 |
|
1.写真集・カタログ・ポスター・DM 2.書籍・雑誌・社史・名鑑 3.フォーム帳票・各種伝票類 4.CD−ROM制作 |
高度情報化のうねりの中、印刷業界もとどまるところを知らない技術革新の渦中にあるといえます。特に、コンピュータを媒体としたデジタル情報の出現は、出版という概念を大きく変えました。当社におきましても、平成3年の社内LANによる工程原価情報システム構築と並行して、企画・デザインから版下、製版に至る前行程のシステム化を進め、すでにフル活用されており、CD−ROMによるデータベース等の制作も手がけております。 しかし、従来の印刷物が全てデジタル化に適するというわけではありません。例えば、小説をコンピュータ画面で読もうとしても、恐らく生理的に受け付けないでしょうし、仮に、小説の文字データが手に入り、個人で膨大な量のプリントアウト紙を手にとって読もうなどとは思わないでしょう。やはり、基本的な情報媒体として、あるいは純粋な印刷文化として、紙面に構成された印刷物の存在は普遍であり、私たちのそばにいる、優しい共存者なのです。 当社では、帳票類をはじめ、各種書籍、写真集、カタログからポスター、パンフレット、チラシなどあらゆるニーズに対応した総合印刷会社として、質の高い技術による優れた製品の提供に努めております。 |