目的別で探す
令和2年度 第1回 貿易実務講座
このイベント・セミナーは既に終了しています
令和2年度 第1回 貿易実務講座
- 研修
講演会
本年1回目の開催となる本講座では、現在日本が締結している経済連携協定(EPA)について、その概要と動向について解説します。既にEPA締結国との貿易取引を行っている方、FTAやEPAについての理解を深めたい方、今後貿易取引の拡大を計画されている方は、是非この機会にご参加ください。
開催日 |
このイベント・セミナーは既に終了しています
2020年10月14(水)
|
時間 | 14:00~15:00 |
場所 | オンラインセミナー(ZOOM) |
対象 | どなたでも |
参加費 | 無料 |
講師 | ジェトロ海外調査部 上席主任調査研究員 長島 忠之 氏 1979年日本貿易振興会(現日本貿易振興機構)入会。 海外調査部、監査室、対日投資部長、海外調査部長、理事などを歴任。 海外勤務は、1989~1992年ウルグアイ日本国大使館勤務、2000~2005年メキシコ事務所勤務。 2016年4月から現職。 |
内容 | 【日本と諸外国のEPAの概要や活用メリットについて】 日本と諸外国のEPAの概要やメリット 関税免除のための申請方法 EPA活用における課題、改善策 EPA利用者の実例紹介 等 締切 10月9日(金)17:00 受講前に下記URLにてZOOMの動作確認をお願いします。
https://support.zoom.us/hc/ja/articles/115002262083
------------------------------------------------------------------------------------ 第2回 貿易実務講座の情報はこちら https://www.sapporo-cci.or.jp/web/events/details/2-2-1.html ------------------------------------------------------------------------------------ |
定員 | 50名(先着順) |
主催等 | <主催>札幌商工会議所、ジェトロ北海道、北海道国際ビジネスセンター、札幌貿易協会、北海道台湾貿易協会 <後催>(一社)北海道商工会議所連合会 |
お申込みフォーム | お申込みフォーム |
このページに関するお問い合わせ先
札幌商工会議所 国際・観光部 食産業・貿易課 電話:011-231-1332 FAX:011-222-5215