上場大手製鐵メーカーに対して、自社開発・設計・製造・直接販売を行う道内では数少ない最終製品メーカーです。全国7営業所に3工場を擁しますが社員数80名弱と少数精鋭にて全国、世界のお客様へ完璧な製品をお届けしています。国内に数社しかない同業他社の中シェアは8割近くを占め、国内にて走る自動車や建築機械、高層ビルや各建物にて使用される棒状や形状を持つ鉄製鋼材は、ほぼ弊社製ローラーガイドを使用し、製造されています。
昨今では廃タイヤからワイヤーとゴムを完全分離する廃タイヤリサイクルシステムの開発製造販売を行い、タイヤを常温にて微粉砕する技術から、防カビや菌死滅効果を持つ特殊な抗菌ニッケルめっき箔を微粉砕することに成功し、大手家電製品のカビ抑制を目的とした箇所に採用されています。また同微粉末をマスターバッジと呼ばれる化繊の素に練り込み、これを綿状にして糸を寄り抗菌繊維を開発し、Covid-19の不活化を証明された各種抗菌製品の原材料として使用されています。
昨今では廃タイヤからワイヤーとゴムを完全分離する廃タイヤリサイクルシステムの開発製造販売を行い、タイヤを常温にて微粉砕する技術から、防カビや菌死滅効果を持つ特殊な抗菌ニッケルめっき箔を微粉砕することに成功し、大手家電製品のカビ抑制を目的とした箇所に採用されています。また同微粉末をマスターバッジと呼ばれる化繊の素に練り込み、これを綿状にして糸を寄り抗菌繊維を開発し、Covid-19の不活化を証明された各種抗菌製品の原材料として使用されています。
企業名 | 寿産業㈱ |
企業名カナ | コトブキサンギョウ |
所属会議所 | 札幌商工会議所 |
郵便番号 | 060-0033 |
住所 | 北海道札幌市中央区北三条東2丁目2-30 |
電話番号 | 011-261-5221 |
FAX番号 | 011-207-7050 |
代表者 | 鈴木 俊一郎 |
資本金 | 9,680万円 |
設立 | 1951年3月 |
従業員数 | 78名 |
業種 | 金属加工製造業並びに廃タイヤリサイクルシステム開発製造販売、抗菌粉末材製造業 |
取扱品目 | 製鉄用熱間圧延用誘導装置(ローラーガイド)、廃タイヤリサイクルシステム開発、設計、製造、販売 抗菌ニッケル合金鍍金箔の微粉砕末製造 |
知的財産権 | 国内69件 海外2件 実用新案3件 |
URL | http://www.kotobuki-sangyo.com/ |
関連会社
寿ホールディングス株式会社
寿機械株式会社
寿機械株式会社
主要取引先
新日鐵住金株式会社
JFEスチール株式会社
株式会社神戸製鋼所
JFE条鋼株式会社
東京鐵鋼株式会社
合同製鐵株式会社
大阪製鐵株式会社
愛知製鋼株式会社
山陽特殊製鋼株式会社
共英製鋼株式会社
スチールプランテック株式会社
JFEスチール株式会社
株式会社神戸製鋼所
JFE条鋼株式会社
東京鐵鋼株式会社
合同製鐵株式会社
大阪製鐵株式会社
愛知製鋼株式会社
山陽特殊製鋼株式会社
共英製鋼株式会社
スチールプランテック株式会社
所属団体
札幌商工会議所
北海道機械工業会
日本発明協会
札幌鉄工団地協同組合
北海道機械工業会
日本発明協会
札幌鉄工団地協同組合
社屋・工場の風景、製品の紹介
黎明期から支えてくれているベテラン勢、新卒叩き上げの中堅勢、新卒と中途採用の若手が、トップの示す経営計画に則り、「お客様第一主義」を社是とし日々お客様の利益に繋がるご提案、製品開発、製品供給を行なっています。
ローラーガイド: 鉄筋、線材、棒鋼、H型鋼等の各種形鋼を製鉄所圧延工場にて熱間圧延生産の際に圧延機前後に設置して使用。2対の高速回転する圧延ロールに性格無比に鋼材を誘導、ロールにて塑性変形した鋼材を出側でも抑え込み、次の圧延機へ再び導く、このプロセスを圧延工程に於いては20回ほど行います。この圧延技術はガイド次第と言われ、弊社技術が直接鋼材品質を下支えしています。
弊社では各製鉄所各工場各圧延機に併せた完全オーダーメード製品を提供します。
ローラーガイド: 鉄筋、線材、棒鋼、H型鋼等の各種形鋼を製鉄所圧延工場にて熱間圧延生産の際に圧延機前後に設置して使用。2対の高速回転する圧延ロールに性格無比に鋼材を誘導、ロールにて塑性変形した鋼材を出側でも抑え込み、次の圧延機へ再び導く、このプロセスを圧延工程に於いては20回ほど行います。この圧延技術はガイド次第と言われ、弊社技術が直接鋼材品質を下支えしています。
弊社では各製鉄所各工場各圧延機に併せた完全オーダーメード製品を提供します。
-
2019年竣工の本社 4階以上は賃貸マンションとして活用
-
発寒工場 鉄鋼関連事業部の中心
-
発寒工場2階事務所