目的別で探す
Medical Cluster City Sapporo(MeCCS-メックス-)構想
Medical Cluster City Sapporo(MeCCS-メックス-)構想とは
<これまでの取り組み>
MeCCS構想とは、札幌が誇る最先端医療など、医療を軸に、IT、食、観光などを組み合わせた新しい産業集積(ネットワーク)の形成を目指すという構想。 札幌商工会議所では、平成27年12月に取りまとめた札幌の将来に向けた提言「さっぽろ成長戦略」において、産業振興分野の提言としてMeCCS構想を打ち出しました。 本構想の実現に向けては、これまで、「産学官医療連携協議会(座長:日本医療大学総長・島本和明氏。北海道大学や札幌医科大学、札幌市などの経営層が参画)」を設置し、協議を重ねるとともに、札幌が誇る医療資源(再生医療、がんゲノム医療等)を広く周知するためのフォーラムや、産業との連携可能性を探る異業種交流会などを実施してきました。 |
![]() |
- 北海道大学や札幌医科大学などから協力を得て、産業集積の軸になる可能性のあるテーマについて議論するフォーラムを過去4回開催
- 医療者と企業担当者をつなぐ異業種交流会やセミナーなどを実施
MeCCS推進会議
札幌商工会議所では、「MeCCS推進会議」(会長:堰八義博、担当副会頭:大谷喜一)を立ち上げ、MeCCS構想の推進に向けた活動を行っております。
また、その取り組みをご支援いただける賛助会員を募集しています。
<MeCCS推進会議の概要>
|
||
取り組み 概要 |
札幌商工会議所のネットワーク等を活用し、ITや食、観光などのこれまであまり関連がなかった産業が、医療とコラボすることで新しい産業を形成していけるよう、企業と医療機関を繋ぐ取り組みを実施します。 また、企業の医療分野への参入、新事業の立ち上げ等を支援します。 |
|
賛 助 会 員 |
会費 | 1口:10,000円/年 ※会費は令和3年度からのご請求となります。 |
お申込み | お申込みフォームはこちら | |
実施事業 |
※次回のテーマは、最先端のがん治療である「陽子線治療」を予定
(令和2年3月に予定していたものの、新型コロナウイルスの影響で延期)
・医療現場の課題に対し、企業の力で解決を目指すプロジェクト。
・製造業に限らず、ITや観光等、様々な業種によるコラボを目指し、ニーズ発表会や交流イベントを実施します。
※【開催終了】札幌医科大学 医療現場ニーズ発表会(令和2年12月開催) ※医療現場のお困りごとなど、企業に相談したい内容等がございましたら、下記お問合せ先までご相談ください。当所ネットワークを活用し協力企業を募るなど、解決に向けて支援いたします。 |
※(参考)これまでのMeCCSフォーラム開催実績
このページに関するお問い合わせ先
札幌商工会議所 総合企画部 企画課 電話:011-231-1360 FAX:011-222-5215