ものづくり部門 - 環境
自然の恵みで暮らしを包む、北海道生まれの蜜蠟ラップ
Mitutumi(蜜蝋ラップ)
MITUTUMIは札幌の養蜂家・笠巻さんのミツバチの巣から採れる蜜蠟と小樽のテキスタイルブランド「Made in Hokkaido」の繰り返し洗って使えるエコラップ。蜜蠟には抗菌・保湿効果とMITUTUMIは札幌の養蜂家・笠巻さんのミツバチの巣から採れる蜜蠟と小樽のテキスタイルブランド「Made in Hokkaido」の繰り返し洗って使えるエコラップ。蜜蠟には抗菌・保湿効果と程よい通気性があり野菜や果物などの食品保存にぴったり。食品の水分と呼吸を保って、鮮度も長持ち。約1年使用でき、役目を終えた後は土に還すことができます。お台所やアウトドア、様々な楽しみ方でお役立てください。
商品情報
Sサイズ約20×20㎝:¥1,000
Mサイズ約28×28㎝:¥1,600
1歳未満の乳児に関わるご使用はお控えください。熱に弱いため、電子レンジでの使用や熱いもの使用はご遠慮ください。汚れがきになる時は、食器用洗剤を使用し、熱湯での洗浄は避けてください。油っぽい物や生肉、魚への直接使用はお勧めしません。酸がミツロウを溶かしてしまう為、レモン等の柑橘系の使用はお控えください。平均的な使用期間は半年から1年です。
受賞歴→「札幌スタイル」認証 2021年12月15日(認証期間:2030年8月迄)。
原材料→北海道産蜜蠟、オーガニックピュアオイル(ホホバ100%)、天然樹脂(植物由来)、綿100%。
Mサイズ約28×28㎝:¥1,600
1歳未満の乳児に関わるご使用はお控えください。熱に弱いため、電子レンジでの使用や熱いもの使用はご遠慮ください。汚れがきになる時は、食器用洗剤を使用し、熱湯での洗浄は避けてください。油っぽい物や生肉、魚への直接使用はお勧めしません。酸がミツロウを溶かしてしまう為、レモン等の柑橘系の使用はお控えください。平均的な使用期間は半年から1年です。
受賞歴→「札幌スタイル」認証 2021年12月15日(認証期間:2030年8月迄)。
原材料→北海道産蜜蠟、オーガニックピュアオイル(ホホバ100%)、天然樹脂(植物由来)、綿100%。
北のブランド認証ポイント
北海道産蜜蝋の利活用に加え、繰り返し使用できるなど、環境面にも配慮している点を評価

NORTHERN BRAND ROOKIE
北のブランド「ルーキー」
認証1年目の製品としてクローズアップ
主な販売先と購入方法
取り扱い店舗様一覧(あいうえお順)
・adonaiとさとやま商店:札幌西区西区西野
・ANSHINDO:上川郡上川町南町
・いこ~る:北区北6条西4(JR札幌駅西コンコース内)
・椿サロン本店(中央区北7条西19丁目)
・マカリーズマーケット:中央区南18条西16丁目
・らる畑:中央区大通西23丁目
・Restaurant AGRISCAPE:西区小別沢
・ノンプラスチック専門エコストアPlanasista:中央区南1条西14丁目
・adonaiとさとやま商店:札幌西区西区西野
・ANSHINDO:上川郡上川町南町
・いこ~る:北区北6条西4(JR札幌駅西コンコース内)
・椿サロン本店(中央区北7条西19丁目)
・マカリーズマーケット:中央区南18条西16丁目
・らる畑:中央区大通西23丁目
・Restaurant AGRISCAPE:西区小別沢
・ノンプラスチック専門エコストアPlanasista:中央区南1条西14丁目
企業情報
企業名 | (一社)北海道リソース・コンサルティング |
住所 | 〒060-0001 札幌市中央区北1条西10丁目1-13ダイアパレス北1条603号 |
代表者 | 代表理事 下斗米寛奏 |
TEL | 011-777-9116 |