ものづくり部門 - 福祉・生活
使い込むほどに味が出る
タンニンなめしの革鞄・小物
タンニンなめしの革鞄・小物
鞍ショルダー 大
いたがきでは、堅牢で使い込むほどに愛着の増す「タンニンなめし」の革を使い、自然に恵まれた北海道で、手間を惜しまない確かな手仕事で末長くご愛用いただけるものづくりに勤しんでいます。 素材の調達からお客様の手に渡るまで一貫して責任を持ち、お客様の顔が見える範囲内で商品を販売し、お手入れ等のアフターケアや修理を通じてお客様と末永い関係を持ちたいと考えています。
商品情報
鞍ショルダー 大
●製品サイズ
H250×W300×D115 800g
●環境配慮事項/
本社工場では、灯油を利用せず太陽熱を蓄熱する暖房設備を完備し、北海道では珍しい屋上緑化を取り入れ、自然と調和したものづくり環境を整えています。
●安全配慮事項/
いたがきが採用しているタンニンなめしの革は、植物の渋(タンニン)をなめし剤として、希少性の高いピット製法でなめされている環境にやさしい自然度100%の天然素材です。
●納品方法/本社工場より各販売先へ直送。
●製品サイズ
H250×W300×D115 800g
●環境配慮事項/
本社工場では、灯油を利用せず太陽熱を蓄熱する暖房設備を完備し、北海道では珍しい屋上緑化を取り入れ、自然と調和したものづくり環境を整えています。
●安全配慮事項/
いたがきが採用しているタンニンなめしの革は、植物の渋(タンニン)をなめし剤として、希少性の高いピット製法でなめされている環境にやさしい自然度100%の天然素材です。
●納品方法/本社工場より各販売先へ直送。
北のブランド認証ポイント
高品質な製品を作るこだわりと「職人の技術」を有し、アフターケアの徹底により、長年にわたって顧客の信頼を得ている。北海道を代表するレザークラフトとして全国的に評価が高い。

NORTHERN BRAND GOLD AWARD
北のブランド金賞
北のブランドとして5年以上継続して認証された北海道内企業の製品で、
既に市場からの高い評価を確立しており、地域を代表する製品
主な販売先と購入方法
●主な販売先/直営店(赤平本店、新千歳空港クラフトスタジオ店、京王プラザホテル札幌店、京王プラザホテル新宿店、中部国際空港セントレア店、京都御池店)、全国百貨店、北海道観光物産品取扱店、インターネット販売 他
企業情報
企業名 | (株)いたがき |
住所 | 〒079-1102 赤平市幌岡町113番地 |
代表者 | 代表取締役会長 板垣 江美 |
創業 | 昭和57年10月 |
TEL | 0125-32-0525 |
FAX | 0125-33-7737 |
URL | https://www.itagaki.co.jp/ |