ものづくり部門 - 環境
駆除された害獣の新しい処理方法を提案!
駆除シカの分解処理装置
全国的に問題になっている害獣の処理方法に着目し、バイオトイレの技術を応用し開発しました。現在、駆除した害獣の処理方法は「埋める」か「燃やす」の2通りですが、本製品はオガクズの力を活用し駆除した害獣を分解処理できる第3の処理方法となります。約80キロのシカは約2週間で太い骨を残し分解されます。
商品情報
●製品サイズ:機種によって異なります。
●納品方法:販売店経由
●受賞歴:旭川信金産業振興奨励賞
●納品方法:販売店経由
●受賞歴:旭川信金産業振興奨励賞
正和電工(株)の他の認証製品
北のブランド認証ポイント
駆除動物の新規処理装置。当該企業が有するバイオトイレのノウハウを活用。関連分野の特許等を有しており、技術力は高い。また、環境への配慮もなされている。
主な販売先と購入方法
全国にある代理店、販売店、官公庁や自治体など
企業情報
企業名 | 正和電工(株) |
住所 | 〒078-8271 旭川市工業団地1条1丁目3-2 |
代表者 | 代表取締役社長 橘井敏弘 |
創業 | 昭和49年10月17日 |
TEL | 0166-39-7611 |
FAX | 0166-39-7612 |
URL | http://www.seiwa-denko.co.jp |