旭イノベックス㈱

企業基本情報
企業名 旭イノベックス㈱
企業名カナ アサヒイノベックス
所属会議所札幌商工会議所
郵便番号 004-0879
住所 北海道札幌市清田区平岡九条1丁目1番6号
電話番号 011-883-8400
FAX番号 011-883-8405
代表者 星野 幹宏
資本金 10000 万円
設立 1952年5月
従業員数 253 名
業種 機械器具製造業
取扱品目 水門、橋梁、鉄骨加工、冷暖房パネル生産
知的財産権 オートゲート、オーバーリンクゲート等特許取得
URL http://www.asahi-inovex.co.jp/
自社の強み
当社が主に扱っているのは鉄で造る製品です。
水門・橋梁といった社会資本施設の受注・設計施工を行なう「土木鉄構事業部」、ビルをはじめとする大型施設の鉄骨の設計・施工を行なう「建築鉄構事業部」、公共施設や家庭用の温水や電気によるパネルヒーターを製造する「住環機器事業部」。以上の3事業部が独立して機能しながら時に連携しあい地域の人々の利便性の向上と快適な生活実現のため絶えず技術革新ならびにより良い製品づくりに挑戦していきます。
沿革
1952年05月 星野真澄、札幌車両製作所を買収し旭鉄工所として創業
1961年07月 本社、工場共札幌市白石区東札幌に移転。水門の設計、製造、施工を開始
1964年11月 セントラルヒーティング用暖房機の製造、販売開始
1974年04月 鉄骨の加工組み立て業務開始
1975年05月 橋梁の設計、製造、施工開始
1992年04月 暖房機製造・販売部門を分離独立させるため新会社旭イノベックスを設立
2006年12月 旭グループ本社を札幌市清田区平岡に移転
2007年04月 旭鉄工所、旭製作所、旭イノベックスが合併し、統合社名を「旭イノベックス株式会社」とする
2013年09月 洪水防止用製品オートゲートが「第5回ものづくり日本大賞・内閣総理大臣賞」受賞
2018年02月 経済産業省より「地域未来牽引企業」に選定される
2018年04月 星野幹宏が代表取締役社長に就任
2020年02月 新会社 旭マネジメント㈱設立
2022年05月 旭イノベックス、創立70周年
製品・技術情報 社屋・工場の風景
土木鉄構事業部:水門や橋梁などの社会資本を長く大切に維持、運用します。既存技術の応用と新規開発技術を融合させて、社会資本を創りあげていきます。また、洪水から人を守る無人無動力で自動開閉する「オートゲート」は全国で1,300ヵ所を超える施工実績を有し、2013年「第5回ものづくり日本大賞」で内閣総理大臣賞を受賞しました。

建築鉄構事業部:鉄骨造の提案、設計、調達、施工まで旭イノベックスの総合技術でお客様の様々なご要望にお応えします。プロジェクト推進、実現するためにあらゆる場面での的確なご提案・マネジメントを実施いたします。

住環機器事業部:今後の日本の暖房システムには、住宅の高断熱高気密化に対応し、快適性、安全性、経済性、耐久性、そして静粛性に優れている必要があります。この条件を全て満たす暖房システムが、ふく射式セントラルヒーティングシステムです。旭イノベックスでは、人にも環境にも優しい暖かさを提供いたします。
  • 北広島工場
    北広島工場
  • 石狩工場
    石狩工場
  • 栗山工場
    栗山工場
視察・インターンシップ受入れ、リクルート関係
社屋、工場視察の受入れ可否可能
インターンシップの受入れ可否可能
リクルートに関する情報
<2025年卒学生採用情報>
・設計業務
主にCADを使用しての橋梁、水門、除塵機または鉄骨構造物(札幌ドーム、コンサートホールキタラなど大規模施設を含む)
等の設計業務全般。
弊社 北広島工場または石狩工場での勤務となります。

・現場施工管理業務
橋梁・水門の現場での施工管理。
弊社北広島工場の所属となります。

■求人数
2名

■必要な資格等
いずれも、土木工学科、機械工学科、建築工学科を卒業の方を対象に募集しております。
また普通自動車免許(AT限定可)が必要です。
関連会社・主要取引先・所属団体
関連会社
旭エンジニアリング株式会社
旭マネジメント株式会社
主要取引先
[仕入先]藤光鋼材株式会社、王子工営北海道株式会社、株式会社竹原鉄工所
[販売先] 株式会社竹中工務店、岩田地崎建設株式会社、東急建設株式会社
所属団体
札幌商工会議所、北海道機械工業会など
キーワード検索
キーワードから企業検索が行えます。
(例)熱処理技術、レーザー加工など
地域検索
各地区名をクリック頂くと対象地区に所在する企業の一覧がご覧頂けます。
生産性向上のためのIT活用事例集
(C) The Sapporo Chamber of Commerce and Industry.