【ラーメン札幌一粒庵】地産地消をコンセプトにエコな店舗運営を行っています



会社概要
グラシアス有限会社
取締役 大島 陽
〒060-0004 札幌市中央区北4条西1丁目1番ホクレンビル地下1階
電話番号:011-219-3199
SDGs取組事例
イートイン店舗にて樹恩割り箸を提供しております。
取り組みによって目指す姿
- 12.つくる責任・つかう責任
- 15.陸の豊かさも守ろう

「樹恩割り箸」で3つのいいこと
1.日本の森林を守り、元気にするために間伐材・国産材を使うこと、
2.障害者の仕事づくりに貢献すること、
3.食堂の排水を減らすこと、
この3つの目的をもって「樹恩割り箸」は生まれました。
「樹恩割り箸」は、現在、全国5ヵ所(福島、東京、徳島、埼玉、群馬)の知的障害者施設で製造されています。
オンラインショップではエコ包装の設定があります。
取り組みによって目指す姿
- 15.陸の豊かさも守ろう

エコ包装の梱包状態

エコ包装品の外装
※通常販売はコンシューマーパックです。
樹恩割り箸の製造は、障がい者施設の仕事づくりです。
取り組みによって目指す姿
- 8.働きがいも経済成長も
ラーメン札幌一粒庵の箸袋は、 札幌市立みなみの杜高等支援学校サポートコースのカリキュラムとして企画デザインおよび制作をいたしました。
当社は、 ハンデのある23歳男性 を2016年8月に採用し、2019年4月に正規雇用へ転換しました。 また、 ハンデのある25歳女性を2020年1月にトライアル雇用して、現在トレーニング中です。