SDGs出前講座

探求学習などに活用してみませんか?

SDGsを推進する企業が高校に出向き、自社の取り組みをわかりやすくご紹介します!!
学生は企業の取り組みに触れるとともに、普段関わることのない社会人と接点を持つことにより、多様な価値観に触れることができます。

実施概要

対象:札幌市内の高等学校

費用:無料 ※備品の準備や資料の印刷等は学校にてご対応ください。

場所:学校施設

時間:30分から2時間程度

実施の流れ

1.お申込み
ページ下部のURLからお申込みください。

2.内容すり合わせ
当所から学校にご連絡させていただき、希望内容を確認させていただきます。

3.調整
当所が企業に対して

過去の実施例

札幌市立発寒中学校

日時:令和6年11月27日(水)13:20~15:30(5、6校時にて実施)

企業数:10社(当所から紹介)

講演企業:イオン北海道(株)/(株)クワイアン/(株)さすがや / 竹栄(株)/田中一樹行政書士事務所/(株)北翔 / 北海道航測(株)/ (株)北海光電子 / 北海道コカ・コーラボトリング(株)/ (株)ユニコロン (五十音順、敬称略)

学年:2学年(281名)

内容:札幌でSDGsを推進する企業が自社の取り組みについて講話をし、SDGsに対する理解を深めました。

   10クラスに振り分け、40分×2回にて実施しました。

北海道札幌英藍高等学校

日時:令和6年07月16日(火)13:25~15:15 第1回:SDGs出前講座

       12月17日(火)13:25~15:25 第2回:生徒より企業への提言

企業数:13社(うち札幌商工会議所より5社紹介)

講演企業:(株)石屋製菓 / 北海道コカ・コーラボトリング(株)/ (株) 竹中工務店 北海道支店 / (株) フォーバル / (株) 三ツ輪商会 札幌支店(五十音順、敬称略)

学年:2学年(第2回目は1学年も聴講)

内容:第1回目では、札幌でSDGsを推進する企業の担当者と生徒が直接対話を重ね、課題の発見と解決に向けた方策を考えました。また、生徒によるプレゼンテーションを行いました。第2回目では、第1回目の内容を基に、各企業に対しSDGsに沿った改善案等の提言を行いました。

派遣企業

当所の会員企業でSDGsに取り組んでいる企業を派遣いたします。
各企業の取り組みは、当所SDGs特設サイトよりご覧ください。

▼事例掲載HP
https://www.sapporo-cci.or.jp/sdgs/case/

お申込み

申込フォームに必要事項をご入力ください。

▼申込フォーム
https://www.sapporo-cci.or.jp/web/purpose/07/details/sdgs.html