【竹栄株式会社】札幌初のフードシェアリング!「プラスフード」







会社概要
竹栄株式会社
代表取締役会長 竹田秀雄
代表取締役社長 竹田尚弘
〒060-0003 北海道札幌市中央区北3条西12丁目2-3
電話番号:011-281-3121
URL:https://takeei-company.co.jp/index.html
プラスフード公式サイト:https://plus-food.jp/
SDGs取組事例

食品ロス削減のアプリやサービスは全国に色々登場していますがプラスフードは全国でも珍しい「サブスク型」の食品ロス削減サービスです。
2020年1月の雪まつりのつどーむ会場から開始し、当時は会場で残ったザンギをレスキューしました。
ユーザーは月会費1078円を払うと10回の獲得権利を持てます。
1回におよそ500円前後の食材を無料で貰えるので、全部獲得出来れば5000円近い食材を手にできます。
都度購入の割引型との違いは、先払いゆえに損したくない心理が自然とレスキューに向かう動機となる為、出品された物の8割から9割はマッチングしているという状況です。
逆に出店側は参加費無料で登録ができ、余った時だけ出品して短い時間のうちにユーザーが取りに来るので手軽に利用できて尚且つ分配金も得られます。
8割から9割来店するという事で「食べるチラシ」としての宣伝集客効果を活かしてついで買いによる売り上げ増加を達成する加盟店さんもおります。
ユーザー会費総額の5%は札幌市役所のこども未来局に寄付され、ユーザーと店舗と地域の三方良しのシステムです。
これにより食品ロスは効果的に減らす事ができ、製造販売するお店側も責任ある運営を実現できます。
▼サイト
https://plus-food.jp/