TOP

検定試験最新情報


【令和7年度 検定試験実施情報】

★変更点
第41回 検定試験より、以下変更点がございますので、ご理解およびご注意願います。

《実施回数》検定・セミナーともに 年1回の実施 に変わります。
《受 験 料》5,500円(税込)から 6,600円(税込) に変わります。
《試験時間》120分から 90分 に変わります。
◆試験日時
2025年11月 3日(月・祝)14:00〜

◆試験地
札幌市内(試験会場は受験票にてご確認ください)※札幌会場のみ実施

◆申込期間
2025年 8月4日(月)〜10月 3日(金)

◆申込方法
1.インターネットからのお申込・代金決済
2.郵送・FAXでのお申込・お振込
3.書店でのお申込(紀伊國屋書店 札幌本店・厚別店)
  ※詳細はこちらから https://www.sapporo-cci.or.jp/food/moushikomi01.html

◆受験料
6,600円(税込)

◆公式テキスト
北海道産食材ハンドブック 公式テキスト第8版 2,530円(税込)

◆合格発表
2025年12月 3日(水)正午

◆合格証書発送
2026年 1月 9日(金)

◆合否確認方法
1.北海道経済センター掲示板での合格者受験番号の掲示
2.札幌商工会議所検定合格情報サービス(札幌商工会議所ホームページ内)での合否確認
※問題・解答等に関するお問合せには、一切応じません。
※合格者には、合格証書等を普通郵便にて郵送します。

◆その他
  一旦ご入金いただきました受験料・受講料・公式テキスト料金・送料などは、
  いかなる理由があろうと一切返金できませんので、ご注意の上お申込ください。
  また、申込者のご都合等により、お申込・ご入金いただきました検定試験等の日程・
  会場等を変更できません。ご注意ください。

【第41回検定試験向け 受験対策セミナー】

◆開催日時
  2025年10月4日(土)・11日(土)・12日(日)(全3日間)
  各日 10:00〜17:00 程度

◆会場
  北海道経済センター(予定)(札幌市中央区北1条西2丁目)

◆申込期間
  2025年8月4日(月)〜9月12日(金)

◆申込方法
  1.インターネットからのお申込・代金決済
  2.郵送・FAXでのお申込・お振込
  3.書店でのお申込(紀伊國屋書店 札幌本店・厚別店)
  ※詳細はこちらから https://www.sapporo-cci.or.jp/food/moushikomi01.html

◆その他
  一旦ご入金いただきました受験料・受講料・公式テキスト料金・送料などは、
  いかなる理由があろうと一切返金できませんので、ご注意の上お申込ください。
  また、申込者のご都合等により、お申込・ご入金いただきました検定試験等の日程・
  会場等を変更できません。ご注意ください。

【令和6年度 資格更新、通常受付は終了いたしました】

セミナーおよび通信講座による受付は、令和7年3月31日を持って終了いたしました。
通信講座のお手続きをされ、7割以上正答の方へは、5月中旬を目途に新しい認定証を発送いたしますので、
今しばらくお待ち願います。
また、令和6年度更新対象者で未更新の方におかれましては、当年度に限り「遅延更新」手続きによる更新が可能です。
詳細はこちらをご覧ください。

【第40回 合格発表と解答の不備について】

令和7年2月9日(日)に実施した、第40回 北海道フードマイスター検定試験につきまして、
本日正午に合格発表が行われました。
以下、ホームページにて、受験番号より合否確認が可能です。
【札幌商工会議所検定合格情報サービス】
                          
また、当試験問題の第46問について、外部より正解が2つある旨のご指摘をいただきました。
確認および検定委員と検討の結果、「2」または「5」のいずれかを解答した方を、正解といたしました。
不備があり、また混乱を招いたこと、深くお詫び申し上げます。

【令和6年度 資格更新について】

対象となる有資格者の方へご案内を発送いたしました。
詳細はこちらから

【公式テキスト webダイジェスト版の発行について】

公式テキスト「北海道産食材ハンドブック」のwebダイジェスト版が発行されました。
無料公開ですので、是非お気軽にご覧ください。
詳細はこちらから

◆お申込・お問合せ

札幌商工会議所 検定窓口

〒060-0001 札幌市中央区北1条西2丁目北海道経済センター地下1階

TEL : 011-281-1200 / FAX : 011-281-1206

ネット申込はこちら