【株式会社クリエイティブ・コンサルタント】社内活性化の取り組みから、持続可能な社会の実現へ

















会社概要
株式会社クリエイティブ・コンサルタント
代表取締役 斉藤 雅之
〒060-0031 札幌市中央区北1条東2丁目5番地3 塚本ビル北1館2階
電話番号:011-210-7130
URL:https://www.hokkaido-ima.co.jp/csr_act/
SDGs取組事例
株式会社クリエイティブ・コンサルタントは、「社員主導のCSR活動」を促す仕組み(スマホアプリ「ComComCoin」https://www.hokkaido-ima.co.jp/creative/development/software/cre-comcomcoin)を展開し、社内および地域の活性化から持続可能な社会につなげる取り組みを進めています。

◆取り組みの概要
以下の「5つの価値」が循環する仕組みを提供することで、「社員主導のCSR活動」を推進しています。
1.企業の価値観
企業の方針に沿った行動・社員に期待する行動を「価値」とみなし、企業がコインを発行します(定量化された明確な価値基準)。
2.社員が楽しく行動
企業の明確な価値基準に基づき、社員が楽しみながら自律的な行動(企画立案、社会貢献、情報発信など)を起こすことに対し、コインを付与します。
3.北海道を元気に!
コインは、社員間の交流で利用したり、社内コンビニにて北海道由来の厳選された商品(道産品、道内企業、安全や環境に配慮、無添加)などを購入したりすることができます(社員が北海道の魅力を知る機会を提供)。
4.持続可能な社会へ
社内コンビニ等で利用したコインは、社員が自分の意志で選んだNPO法人などに全額寄付します(社員が社会課題や環境問題を知る機会を提供)。
5.企業価値の向上
持続可能な社会をつくるための社員の積極的な取り組み・貢献により、企業価値の向上を目指しています。
◆取り組みにより期待される効果
・一枚岩の組織づくり
企業の求める社員像・価値観を定量化し、可視化することで、わかりやすく社員に共有できます。
・社員の成長と社内の活性化
共有された明確な価値基準により社員の自発的なアクション(社員同士の交流、ボランティア活動や社会課題への興味、地域の魅力や健康維持への関心など)が発生し、社内活性化が期待できます。
・社員主導のCSR活動
社員の意志で寄付先を選択できるようになるため、社会課題や環境問題を知る機会を企業が継続的に提供することで社員の意識・行動の変化につながり、社員主導のCSR活動が期待できます。
【寄付先】
認定NPO法人 ウォーターエイドジャパン
認定NPO法人 グッドネーバーズ・ジャパン
認定NPO法人 セカンドハーベスト・ジャパン
公益社団法人 チャンス・フォー・チルドレン
公益財団法人 日本自然保護協会(NACS-J)
認定NPO法人 フローレンス
※株式会社クリエイティブ・コンサルタントでは、「社員主導のCSR活動」を推進するために、SDGsの社内教育など社会課題や環境問題を知る機会を定期的に設けています。
社員主導のCSR活動として、2020年度は以下の取り組みが行われました。
■地域貢献/環境保全の取り組み
株式会社クリエイティブ・コンサルタントは、北海道の豊かな自然を守るため、地域のみなさまと協力して、清掃活動や自然保護などの活動を実施しております。
■地域貢献/未来を担う子どもたちの育成支援
株式会社クリエイティブ・コンサルタントは、子どもたちの学びを後押しするため、地域のみなさまと協力して、プログラミング教育などの活動を実施しております。