11/17 サイバーセキュリティ演習
- その他
インターネットに接続するIoT機器が世の中に普及・増加し、企業や団体、一般利用者も業務や日常生活に
おいて利用する機会が増える中で、適切に取り扱わなければ、機器利用への不都合や、インターネット経由に
よる不正操作、なりすまし、不正利用、情報漏洩など犯罪行為の踏み台となる危険性があり、自社のみならず、
関係企業、団体、顧客等にまで大きな被害を及ぼす可能性があります。
そのため、この度、北海道中小企業サイバーセキュリティ支援ネットワーク(Cyber-道net)、北海道警察
とともに、リスク回避や防止を目的に、『IoT機器に対するハッキング体験』を通じて、攻撃者の目線を理解し、
企業、団体等におけるシステム全体のセキュリティ強化方法を学ぶ演習会を開催いたします。
- 開催日
-
このイベント・セミナーは既に終了しています2023年11月17日(金)
- 時間
- 14:00-17:00
- 場所
- ニューオータニイン札幌 2階鶴(西)の間
札幌市中央区北1条西1丁目1
- 参加費
- 無料
- 講師
- 齋藤 聖悟 氏(株式会社澄川工作所 代表取締役社長)
2013年まで大手 ISP でファイアウォール等のゲートウェイ構築業務を担当、
また JNSA 西日本支部にて情報セキュリティチェックシートの作成やセミナー開催に携わる。
その後北海道へ拠点を移し、現在は林業機械の整備工場を経営しつつ情報処理安全確保支援士の
集合講習講師や SECCON の運営を行っており、昨年から NICT CYNEX へ参画し、
情報セキュリティ教育分野や自治体向けの情報セキュリティ監査などに力を入れている。
<主な資格等> CISSP、公認情報セキュリティ監査人
- 内容
【プログラム】
( 14:00 14:15)1.主催者挨拶・情報倫理 (北海道警察サイバーセキュリティ対策本部)
( 14:15 16:50)2.サイバーセキュリティ演習
( 16:50 17:00)3.お知らせ( 札幌商工会議所)【対象者】
道内の事業者・団体等に所属している方
(システム、セキュリティ担当者の方など。)
(Linuxの基本的なコマンドが使用できることが望ましいです。)
【持ち物】
ノートパソコン(Wi-Fiの利用が可能なもの、WindowsOS推奨)
【案内チラシ】
- 定員
- 30名(申込み先着順)
- 主催等
- 主催:北海道中小企業サイバーセキュリティ支援ネットワーク(Cyber-道net)、
北海道警察および札幌商工会議所
備考1
※お申込み先のページは、cyber道net(北海道警察)のぺージとなります。
このページに関するお問い合わせ先
札幌商工会議所 産業部 IT推進室 電話:011-231-1077 FAX:011-222-5215