2/10(火)職場におけるハラスメントへの企業対応セミナー
  • 人材採用
    育成

パワハラやカスハラの社会的認識が高まる中、企業はハラスメントに対す正しい理解と適切な

対応が必要となっています。

経営者・管理職が押さえておくべきハラスメント対応ポイントを整理します。

開催日
このイベント・セミナーは既に終了しています
2026年02月10日(火)
時間
13:30-16:30
場所
北海道経済センター8階 Bホール
札幌市中央区北1条西2丁目
対象
幹部社員
参加費
会員1名:7,000円(税込)
非会員1名:14,000円(税込)
【振込先】
※セミナー開催日のおよそ2週間前より郵送にて請求書をお送りいたします。
 請求書に記載されております指定の口座にお振込みお願い致します。
 
 受付の際は受講者名と氏名を事務局までお伝えください。
 
※受講料振込後のキャンセルは、返金致しかねますので予めご了承願います。
※当日までにお支払いなくキャンセルされた場合、受講料を請求致しますので予めご了承願います。

※受講票及び請求書が万が一届かない場合は、TEL:011-231-1761までご連絡願います。
講師
社会保険労務士法人 北海道賃金労務研究所
代表 石田 和彦 氏
内容

パワハラが社会的に認識され、企業にとって重要課題となった一方で、正当な指導との線引きに悩む管理職も増えています。また、適切なクレームは企業にとって有益ですが、カスハラは非生産的で社員の疲弊を招きます。

悪質クレーマーが納得するような『魔法の対応』は存在しません。パワハラやカスハラなどのハラスメントに対する

正しい理解と適切な企業対応が必要となっています。

企業として押さえておくべきポイントを整理します。

定員
50名
主催等
札幌商工会議所
このページに関するお問い合わせ先

札幌商工会議所 ビジネスキャリアセンター 電話:011-231-1761 FAX:011-223-7173