9/18(木)タイプ別問題社員への実務対応セミナー
  • 人材採用
    育成

問題社員は、他社員のモチベーションを下げ、企業全体に悪影響を及ぼします。早急な対応が必要になります。企業秩序を保ち、社員の士気を高めたい企業における問題社員対応について考えます。

開催日
このイベント・セミナーは既に終了しています
2025年09月18日(木)
時間
13:30-16:30
場所
北海道経済センター8階 Bホール1号
札幌市中央区北1条西2丁目
対象
幹部社員,役員・代表者
参加費
会員1名:7,000円(税込)
非会員1名:14,000円(税込)
【振込先】
※セミナー開催日のおよそ2週間前より郵送にて請求書をお送りいたします。
 請求書に記載されております指定の口座にお振込みお願い致します。
 
 受付の際は受講者名と氏名を事務局までお伝えください。
 
※受講料振込後のキャンセルは、返金致しかねますので予めご了承願います。
※当日までにお支払いなくキャンセルされた場合、受講料を請求致しますので予めご了承願います。

※受講票及び請求書が万が一届かない場合は、TEL:011-231-1761までご連絡願います。
講師
社会保険労務士法人 北海道賃金労務研究所
            代表石田 和彦氏
内容

「問題社員には、注意書を出し、懲戒すればよい」と思われがちですが、そんな単純な話ではありません。退職ありきの企業対応は、トラブルになるとマイナスにしか作用せず企業が不利になるばかりか、ネット書き込み等により企業評価が下がることになります。

現在の問題社員への対応のカギは、問題言動を改めさせる努力を企業も精一杯行うという事なのです。本セミナーでは企業が行うべき問題社員への実務対応について考えます。

定員
50名
主催等
札幌商工会議所
このページに関するお問い合わせ先

札幌商工会議所 ビジネスキャリアセンター 電話:011-231-1761 FAX:011-223-7173