9/8「GX関連産業シンポジウム」~風力発電の先進事例と広がるビジネスチャンス~
  • 取引拡大
    PR
  • その他

 本シンポジウムは、GX関連産業の中で、特に建設から保守・運営管理までサプライチェーンのすそ野が広い

風力発電関連産業について、地元企業の参入への関心を高めてもらうため、既に石狩湾新港で運用が開始されている㈱グリーンパワーインベストメントの取組、この分野で先行している秋田の事例を紹介いたします。

 ぜひこの機会に、GX関連産業への参入にご関心のある皆様のご参加をお待ちしております。

【秋田市(洋上・陸上)風力発電】

秋田市提供 写真データ.png

開催日
このイベント・セミナーは既に終了しています
2025年09月08日(月)
時間
15:30-17:00
場所
北海道経済センタービル 8階 Aホール
参加費
無料
内容

<開催日>

2025年9月8日(月) 15:30 - 17:00

<シンポジウム内容>

講  演  

 講演者:㈱グリーンパワーインベストメント 

          専務執行役員 (事業統括担当)三橋 慶之 氏

 テーマ:GXに向けて風力発電が実現できるもの 

     ~石狩湾新港洋上風力発電事業の事例を通して~

先進事例紹介

  (1)秋田市 産業振興部 新エネルギー産業推進室 参事 藤原  守 氏

     「洋上風力発電のトップランナーを目指す秋田市の取組と今後の展望」

  (2)㈱秋田銀行 地域価値共創部 洋上風力産業支援室長 三浦 雅人 氏

     「秋田県における風力発電産業への地元企業の参入事例とその課題」 

  (3)㈱ホサカ 代表取締役社長 保坂 省吾 氏

     「地域に根ざす技術と未来への歩み 〜ホサカの挑戦〜 」 

      ※風車の建設から運用・保守まで参入している秋田の地元企業 

 

<参加対象>

 主に札幌市及びさっぽろ連携中枢都市圏の法人・個人企業

  ※競合他社の方は、参加をご遠慮いただく場合がございます

<申込方法>
 下記お申込フォームにてお申込み下さい。

<申込締切>

 令和7年9月1日(月)

定員
会場最大200名(オンライン同時配信)※定員に達し次第、予告なく申込を締め切ります。
主催等
主催:札幌市、札幌商工会議所
共催:一般社団法人北海道商工会議所連合会
協力:さっぽろ連携中枢都市圏(小樽市、岩見沢市、江別市、千歳市、恵庭市、北広島市、
               石狩市、当別町、新篠津村、南幌町、長沼町)
   ㈱北洋銀行、㈱ほくほくフィナンシャルグループ(㈱北海道銀行・㈱北陸銀行)、
   秋田市、㈱秋田銀行
資料
備考1

お申込み頂いた個人情報および企業情報は、札幌市と札幌商工会議所で漏洩、改ざん、不正利用等が無いよう適切に管理し、両者が本事業を含むGX関連事業での企業情報の活用並びに今後の情報提供を目的にのみ利用いたします。

備考2

シンポジウムの内容につきましては、当日までに変更になる可能性がございます。

あらかじめご了承ください。

このページに関するお問い合わせ先

【お問合せ先】

 札幌商工会議所 

  総合企画部 GX推進支援室

   TEL:011-231-1360 FAX:011-231-1078

   Mail:gx-support@sapporo-cci.or.jp