「容器包装リサイクル制度説明会・個別相談会」のご案内
  • その他

 家庭で消費される様々な商品に使われる「容器」や「包装」は、多くの素材で製造されています。そのうち、ガラスびん、PETボトル、プラスチック製および紙製(飲料用紙パックおよび段ボールを除く)の容器・包装を利用する"食品・飲料等の製造事業者"、あるいは"容器そのものの製造事業者"、容器包装を利用した商品を販売している"卸・小売事業者"、さらには"商品の輸入業者"の皆様には、「容器包装リサイクル法」(平成12年4月全面施行)によって、それら容器包装を再商品化(=リサイクル)する義務が課せられています。また、義務を怠ると国(環境省、経済産業省、財務省(国税庁)、厚生労働省、農林水産省)からの指導や法的措置もあるなど、ご留意をいただきたい事項も多くございます。

そこで当所では、これら容器包装に関わる事業者の皆様(ただし、同法が規定する小規模事業者は適用外)に、同制度の基礎知識と、リサイクル義務を果たすための事務手続等について、改めてご理解を賜りたく、下記により説明会・個別相談会を開催いたします。是非ご参加くださいますようお願いいたします。

開催日
このイベント・セミナーは既に終了しています
2025年01月29日(水)
時間
14:00~16:00
場所
北海道経済センター 8階Aホール
札幌市中央区北1条西2丁目
対象
新入社員・若手社員,中堅社員,幹部社員,役員・代表者,どなたでも
参加費
無料
講師
公益財団法人日本容器包装リサイクル協会 担当者
内容

■容器包装リサイクル制度について

■リサイクル(再商品化)の委託申込手続き等について

■個別相談会

定員
100名
主催等
主催:公益財団法人日本容器包装リサイクル協会、日本商工会議所、札幌商工会議所
協力:全国商工会連合会
備考1

締切: 令和7年1月24日(金)迄

このページに関するお問い合わせ先

札幌商工会議所 産業部 地域振興・ものづくり課 電話:011-231-1373 FAX:011-222-5215