丘珠空港機能強化セミナーの開催について(ご案内)
  • その他

 2022年11月に札幌市が策定した「丘珠空港の将来像」の実現に向けて、札幌丘珠空港機能強化推進協議会は、

官民が一丸となって滑走路延伸など空港の機能強化を国に要望しております。

 今回、この要望活動に関連し、観光・ビジネス、医療、防災など丘珠空港(札幌飛行場)の役割や今後の

可能性、更にはビジネスジェット関連の取組状況、新千歳空港等を管理する北海道エアポートとの連携など、

丘珠空港の機能強化に関わるさまざまな事柄を、国交省や防衛省、関係企業等にご講演いただき、

「同協議会関係者」及び「空港周辺の地元関係者」などの理解促進、ひいては丘珠空港の機能強化への機運醸成を

図ることを目的に、丘珠空港機能強化セミナーを開催することとなりました。

 今回、同セミナーを通じて、地元関係者の期待感などを国及び関係者間で共有できる絶好の機会と考えて

おりますので、皆様におかれては多数のご参加をお願いいたします。

【札幌丘珠空港機能強化推進協議会構成団体】札幌商工会議所、北海道商工会議所連合会、北海道経済連合会、

                     北海道エアポート㈱、札幌丘珠空港ビル㈱、北海道、札幌市(事務局)

●名 称  丘珠空港機能強化セミナー ~「丘珠空港の将来像」の実現に向けて
●日 時  令和7年3月21日(金)15:00~17:00
●場 所  札幌プリンスホテル 国際館パミール6階(札幌市中央区南 3 条西 12 丁目)
●参加費  無料
●定 員  最大300名程度

●対 象 商工会議所会員企業

プログラム

開会挨拶

  札幌市長 秋元 克広(札幌丘珠空港機能強化推進協議会会長)

基調講演 「丘珠空港の役割、可能性」

  防衛省 大臣官房審議官 井上 主勇 氏
  国土交通省航空局航空ネットワーク部長 秋田 未樹 氏

丘珠空港の最近の動向(事例紹介) 「地方空港とビジネスジェット就航の可能性」

  ㈱ Japanticket 執行役員 宮崎 有生 氏

パネルディスカッション 「丘珠空港の機能強化の意義、可能性」

  (パネラー)防衛省大臣官房審議官                 井上 主勇 氏

        国土交通省航空局航空ネットワーク部長          秋田 未樹 氏

        北海道大学名誉教授(丘珠空港機能強化検討会座長)    石井 吉春 氏

        北海道エアポート㈱ 代表取締役社長              蒲生  猛 氏

        ㈱北海道エアシステム 代表取締役社長          武村 栄治 氏

        ㈱Japanticket  代表取締役                田中 宏彰 氏

        札幌市副市長 (札幌丘珠空港ビル㈱ 代表取締役社長)  天野 周治

  (進  行)札幌市まちづくり政策局空港活用推進室空港担当課長  小澤 宏亘

開催日
このイベント・セミナーは既に終了しています
2025年03月21日(金)
時間
15:00-17:00
このページに関するお問い合わせ先

札幌商工会議所 総合企画部 企画課 電話:011-231-1360 FAX:011-231-1078