道産食品輸出商談会「FOOD HOKKAIDO2025」

※参加サプライヤー・バイヤー及び、事前にお申込みいただいた方以外のご来訪はお断りいたします。

道産食品の輸出商談会「FOOD HOKKAIDO 2025」を札幌で開催致します。

「北海道ブランド」海外展開強化支援事業実行委員会(事務局:札幌商工会議所)は、国内外で高い評価を得ている道産食品の更なる販路拡大を目的に、海外食品バイヤーとの商談会「FOOD HOKKAIDO 2025」を開催致します。

海外バイヤーや、国内の輸出商社など今年も沢山のバイヤーを札幌へお招きする予定です。

なお、今年は輸出業務に慣れていない方にも安心してご参加いただけるよう、セミナーにてサポート予定です。

道産食品の輸出、販路拡大を検討されている方はぜひ当商談会へご参加ください。

商談方法

バイヤーブースにサプライヤーが訪問する事前マッチング商談(1商談35分)

※バイヤーの希望により、上記時間以外の商談となる場合もございます。

※遠方のサプライヤー企業かつマッチングの結果、商談件数が少なかった企業において、

オンライン商談をご希望される方は一度事務局までご相談ください。

商談先バイヤーに相談の上、可否をお知らせいたします。

参加対象

北海道の飲食料品を取り扱う企業・団体・一次品生産者等

参加バイヤー

海外バイヤー及び、国内に拠点を持つ海外食品バイヤーや輸出商社等

<参考>

2024年度参加バイヤー展開国:

台湾、香港、中国、韓国、ベトナム、タイ、マレーシア、アメリカ、フィンランド、モンゴル、フィリピン、アラブ首長国連邦、シンガポール、イギリス、中央アジア、ASEAN諸国

申込方法

下記申込用紙をダウンロードのうえ、必要事項を記入しメールにてお申込みください。

※海外バイヤーとの商談には、英語の「エントリーシート」をご提出頂きます。
翻訳会社の紹介が必要な場合は事務局までお問合せ下さい。

★ 「FOOD HOKKAIDO2025」 エントリーシート - HP用.xlsm

【申込先】food-hokkaido@kante.jp

FOOD HOKKAIDO 2025事務局(事業受託者:株式会社アド・ビューロー岩泉)

※メールの件名に 「 FOOD HOKKAIDO 2025 申込 」とご記入願います。

※上記アドレスが迷惑メールフォルダに移動しないよう受信設定の確認をお願いいたします。

※申込後1週間経っても事務局から返信が無い場合はメールが届いていない可能性があるため一度ご連絡ください。

商談スケジュールの送付(9月下旬頃)まで、開催日である2025年10月29日~30日の予定は仮確保した上でお申込みください。

申込締切

2025年7月11日(金)※締切厳守

商談マッチング方法

お申込後、バイヤーから商談希望を確認し商談を設定する事前マッチング方式です。
お申込時点では商談の確約はできかねます事を予めご了承ください。

通訳

FOOD HOKKAIDO 2025の会場内において、日本語が話せないバイヤーとの商談には通訳を配置致します。

そのため、全ての商談を日本語で行っていただけます。

試食

会場での試食提供を可能とします。

試食準備スペースにて、電子レンジ・ガスコンロ・冷蔵庫・冷凍庫をご使用いただけます。

(貸出機器については調整中)

持ち込み機器をご利用されたい場合は事前にご相談ください。

展示スペース(未定)

マッチングしなかったバイヤーへアピールの場として企業展示コーナー設置を検討中です。

その際はマッチング件数が少なかった企業を優先してご案内いたします。

※まだ検討段階のため、設置しない場合もございますのでご容赦ください。

その他注意事項

※社会情勢によって、延期・中止の判断をせざるを得ない場合がございます。

その際、旅費及び宿泊費のキャンセル料は負担できかねますことを予めご了承ください。

このページに関するお問い合わせ先

札幌商工会議所 国際・観光部 食産業・貿易課 電話:011-231-1332 FAX:011-222-5215