目的別で探す
8/5 札幌市への要望
8月5日、当所と札幌市との懇談会が開催されました。札幌市からは上田市長のほか副市長、関係局長が出席、当所からは高向会頭、青木副会頭、滝沢副会頭、星野副会頭、岩田副会頭、布施副会頭のほか、委員長、部会長ら24名が出席し、東日本大震災を踏まえた景気対策などについて懇談いたしました。
当所からの要望事項は以下の通りです。札幌市の回答につきましては、リンク先をご参照ください。
(1)東日本大震災を踏まえた景気対策と災害に強い街づくりの推進について
当所からの要望事項は以下の通りです。札幌市の回答につきましては、リンク先をご参照ください。

(1)東日本大震災を踏まえた景気対策と災害に強い街づくりの推進について
- 官公需に係る事業量の確保など更なる景気対策の実施
- 災害に強い街づくりの推進
- 地元優先発注の拡大
- 最低制限価格ならびに低入札調査基準価格の更なる引き上げ
- 警備、ビルメンテナンスに係る入札参加要件の厳格化
- 印刷に係る最低制限価格制度導入
- 新基幹系情報システムの地元中小企業への発注
- 北海道新幹線の早期札幌延伸
- 都心部と高速道路のアクセス強化
- 冬季の円滑な交通の確保に向けた除排雪対策の徹底
- 創業支援策の拡充強化と当所との連携促進
- 地産地消、域内循環促進の強化
- MICE誘致推進
- 地域雇用安定化への取り組み強化
- 公共施設への新エネルギーやBEMSの導入、次世代自動車向けインフラ整備など札幌版グリーンニューディールの実施
- 建物の「高さ制限」及び「容積率」(特に都心部)の大幅な緩和
- 「高さ制限・容積率特例」における上限の更なる引き上げと許可・認定のルール明確化
このページに関するお問い合わせ先
札幌商工会議所 総合企画部 企画課 電話:011-231-1360 FAX:011-222-5215