会員入会のご案内
    札幌商工会議所は、約20,000社の企業からなる経済団体です。全国515商工会議所の会員数としては、東京、大阪に次いで3番目に大きい規模を誇ります。
法人・個人・団体など、規模・業種を問わずご入会頂けます。
年会費について
          年会費原則として、資本金額を基準にした年会費がかかります。
            - 
                個人事業主
2口18,000~
 - 
                法人企業
4口37,000~
 
基本的な会員口数の考え方
            - 
                
資本金 口数 年会費 個人 2口 18,000円 1,000万円未満 4口 37,000円 1,000万円以上 5口 45,000円 3,000万円以上 6口 53,000円 5,000万円以上 7口 61,000円  - 
                
資本金 口数 年会費 7,000万円以上 10口 85,000円 1億円以上 15口 125,000円 3億円以上 30口 245,000円 5億円以上 50口 405,000円 10億円以上 70口 565,000円  
簡易シミュレーションあなたの会費をカンタン算出
            札幌市内に本社がある場合
            - 
                  
会員の種別
 - 
                  
資本金
 - 
                 
- 口数
口以上
 - 会費
円以上
 
 - 口数
 
札幌市外に本社を有する出先機関(営業所・支店等)
            - 
                  
本社出資金
万円 
- 
                  
本社従業員数
名 - 
                  
札幌事業所人数
名 - 
                  
- 口数
口以上
 - 会費
円以上
 
 - 口数
 
※あくまでもシミュレーションです。お申込み時に会費が変更になる場合がございます。
            特定商工業者負担金
            当所は、「特定商工業者」の情報は同法に基づいて「法定台帳」として整理・管理をする義務があります。 その法定台帳の作成・管理に伴う経費について、年に1度(4月)4,500円のご負担をお願いしています。
            
            
          入会についてのお問い合わせ
会員サービス活用法
          経営の悩みを解決する5つのポイント
- 経営の悩みを解決する
 - NO.1
 - 経営サポート
 
経営相談
            - 経営相談
 - 専門家による窓口相談
 - 経営相談員による相談(訪問窓口)
 - 生産性向上サポートデスク
 - 生産性向上セミナー
 - 生産性向上のためのIT活用事例集
 - 士業グループ「さっぽろサムライ倶楽部」
による経営相談 - 青色申告を利用する個人事業主に向け相談
 
創業支援
            
            融資制度のご案内
            
            - 経営の悩みを解決する
 - NO.2
 - 人脈・取引・PR支援
 
交流会
            
            異業種グループ
            
            取引支援
            
            PR支援
            - 地下街オーロラタウン 短期出展支援
 - 毎月2万部発行 広報誌 「さっぽろ経済」広告支援
 - メールマガジン
 - 個店向けサイト クラブ新鮮組
 - 札幌商工会議所 認証商品 北のブランド
 - ものづくり関連検察サイト
ものづくりデータベース 
- 経営の悩みを解決する
 - NO.3
 - 人材育成・確保支援
 
人材育成
            
            人材確保
            
            - 経営の悩みを解決する
 - NO.4
 - 職場環境の充実
 
優待・割引
            
            共済
            
            退職金
            
            - 経営の悩みを解決する
 - NO.5
 - 企業の声を取りまとめ行政を動かす
 
まずは、お問い合わせください。
よくある質問
          入会について
            - 札幌市外の事業者も入会できますか
 - 「地区外会員」様 としてご入会いただけます。
 - 年度の途中でも入会することはできますか
 - ご入会はいつでも受け付ております。
 
会費について
            - 会費の支払い方法について教えてください
 - 初年度は、会費のお振込み用紙をお送りいたします。次年度からは原則として口座自動振替によるお支払いをお願いしています。
 - 会費は経費に算入することができますか
 - (法人税・所得税においては)全額損金または必要経費に算入することが可能です。
 - 口数を増やすことはできますか
 - 可能です。年度の途中でも増やすことができます。詳しくはお問い合わせください。
 - 年度ごとに会員の更新手続きが必要ですか
 - 退会のお申し出がない限り、自動的に継続させてただきます。その際のお手続きなどは必要ございません。
次年度の会費請求は、年度が始まる4月1日に口座振替の通知書またはご請求書をお送りしております。 
退会について
            - 年度の途中でも退会できますか
 - 年度の途中でも退会は可能です。但し、年度末(3月31日)の60日前を過ぎると、自動的に会員更新となり、次年度の会費の請求が発生いたします。
 
「特定商工業者」について
            - 「特定商工業者」とは何ですか
 - 毎年4月1日において、札幌市内で本社、支社、営業所、事務所、工場などを設立してから6ヵ月以上経過している商工業者のうち、ある一定の規模以上の事業者が「特定商工業者」に指定されます。当所は、「特定商工業者」の情報は同法に基づいて「法定台帳」として整理・管理をする義務があります。その法定台帳の作成・管理に伴う経費について、年に1度(4月)4,500円のご負担をお願いしています。
 - 「特定商工業者」は商工会議所の会員とは違うのでしょうか。負担金の請求書が届きましたが支払わなくてはなりませんか。
 - 特定商工業者は、会員・非会員に関わらず、登録が法律で義務付けられています。商工会議所を退会された場合でも、 特定商工業者であれば継続して台帳に登録されます。