設備工事部会の紹介

設備工事部会.png

1.部会構成
正副部会長
部会役職 氏名 企業名 企業役職
部会長 池田  薫 池田煖房工業㈱ 代表取締役社長
副部会長 稲津  亘 北盛電設㈱ 代表取締役社長
副部会長 里中 雅幸 ㈱興北煖房工業所 代表取締役社長
副部会長 萩本 哲夫 三共電気工業㈱ 代表取締役社長

分科会構成
分科会 社数
電気工事 579
管工事 666
合計 1,245

2.事業報告・事業計画

3.今年度の主な活動
札幌市工事発注・契約関係部局との意見交換会

Image20240823091128.jpg

(令和6年8月22日)

札幌市発注の工事における発注者、受注者の相互理解と諸課題の改善・解決を目指し、当所建設部会、設備工事部会と、札幌市工事発注・契約関係部局の意見交換会を実施しました。

建設部会と設備工事部会から正副部会長、正副分科会長、札幌市の関係部局から局長、部長が出席し、働き方改革への対応や、担い手確保等人材不足への対応、入札契約制度の改善や安定的な建設予算の確保について等、幅広く意見交換を行い、課題解決に向けて今後も受発注者が力を合わせていくことを確認しました。

ジモトのシゴト ワク!WORK!への出展

IMG_6866.JPGのサムネイル画像 IMG_6867.JPG

(令和6年9月17日~18日)

将来の担い手である学生たちに向けた業界PRを目的に、職業体験イベント「ジモトのシゴト ワク!WORK!」へのの出展し、高校生を対象に水道管の組み立て体験や設備CADの体験会を実施しました。

イベントの詳細はこちら

出張お仕事体験会の開催

(令和6年11月21日~22日)

将来の担い手である子どもたちに向けた業界PRを目的に、職業体験イベント「出張お仕事体験会」の開催を予定しています。(対象:中学2年生)

部会ニュース

毎月15日に発行している部会ニュースで札幌商工会議所 各部会・分科会の活動報告・ご案内を掲載しておりますので、是非ご覧ください。

部会ニュースを見る

4.その他
「建設産業座談会~建設業で活躍する女性たち~」

図1.png

建設業界における女性の活躍や建設業の魅力の発信を目的に建設業で活躍する女性社員を対象とした座談会を開催。

座談会の様子や内容をまとめたパンフレットを作成しました。

パンフレット.pdf

「省エネ・再エネ導入支援窓口」

省エネ設備や再生可能エネルギーの導入を支援する窓口を開設しております。

「省エネお助け隊」制度を活用した省エネ診断の実施や、省エネ・再エネに関連した商品やサービスを取り扱う企業を紹介するポータルサイト「札幌ゼロカーボン推進ネットワーク」を運営しております。

詳細はこちら

このページに関するお問い合わせ先

札幌商工会議所 産業部 地域振興・ものづくり課 電話:011-231-1373 FAX:011-222-5215