札幌商工会議所定期景気調査(令和4年度)
当所では、毎月市内主要企業に各業界の動向を調査し、当所独自の景況把握のほか、日商調査や会員等への情報提供の資料として活用しております。
令和5年3月
業況DIは前月から悪化。先行きは改善を見込む。
- 4月の業況DIは▲11.1と、0.3ポイントの悪化。先行き見通しDIは▲9.9と改善の見込み。
産業別では、建設業・小売業・サービスその他で改善したが、製造業・卸売業で悪化した。 - 向こう3ヶ月(2023年4月~6月)の先行き見通しDIは▲9.9となり、1.2ポイント改善の見通し。
産業別では、建設業・小売業・サービスその他で改善の見通しだが、製造業・卸売業で悪化の見通し。
付帯調査
- 2022年度の所定内賃金(正社員)の動向
- 3月13日以降のマスク着用の取扱い方針
令和5年2月
業況DIは前月から改善。先行きも改善を見込む。
- 2月の業況DIは▲10.8で、前月から0.9ポイント増加で改善。
産業別では、建設業・卸売業・サービスその他で改善したが、製造業・小売業で悪化となった。 - 向こう3ヶ月(2023年3月~2023年5月)の先行き見通しDIは▲9.5となり、1.3ポイント改善の見通し。
産業別では、建設業・卸売業で改善の見通しだが、製造業・小売業で悪化、サービスその他は横ばいの見通し。
付帯調査
-
コスト増加分の価格転嫁の動向
-
販売先との取引条件
令和5年1月
業況DIは前月から改善。先行きは悪化を見込む。
- 1月の業況DIは▲11.7で、前月から3.6ポイント増加で改善。
産業別では、建設業・製造業・小売業・サービスその他で改善したが、卸売業で悪化となった。 - 向こう3ヶ月(2023年2月~2023年4月)の先行き見通しDIは▲13.8となり、2.1ポイント悪化の見通し。
産業別では、建設業・卸売業・サービスその他で改善の見通しだが、製造業・小売業で悪化の見通し。
付帯調査
-
新型コロナウイルスによる経営への影響
-
年度末に向けた資金繰りの状況
-
2022年度の新卒採用(2023年4月入社)の動向
令和4年12月
業況DIは前月から改善。先行きは悪化を見込む。
- 12月の業況DIは▲15.3で、前月から1.6ポイント増加で改善。
産業別では、製造業・卸売業・小売業で改善したが、建設業・サービスその他で悪化となった。 - 向こう3ヶ月(2023年1月~2023年3月)の先行き見通しDIは▲22.9となり、7.6ポイント悪化の見通し。
産業別では、小売業で改善の見通しだが、建設業・製造業・卸売業・サービスその他で悪化の見通し。
付帯調査
- 2022年度の所定内賃金(正社員)の動向
-
新型コロナウイルスによる経営への影響
令和4年11月
業況DIは前月から悪化。先行きも悪化を見込む。
- 11月の業況DIは▲16.9で、前月から7.6ポイント減少で悪化。
産業別では、建設業で改善したが、製造業・卸売業・小売業・サービスその他で悪化となった。 - 向こう3ヶ月(2022年12月~2023年2月)の先行き見通しDIは▲21.6となり、5.0ポイント悪化の見通し。
産業別では、小売業で改善の見通しだが、建設業・製造業・卸売業・サービスその他で悪化の見通し。
付帯調査
- コスト増加分の価格転嫁の動向
-
新型コロナウイルスによる経営への影響
令和4年10月
業況DIは前月から悪化。先行きも悪化を見込む。
- 10月の業況DIは▲9.3で、前月から1.5ポイント増加で改善。
産業別では、製造業・卸売業・サービスその他で改善したが、建設業・小売業で悪化となった。 - 向こう3ヶ月(2022年11月~2023年1月)の先行き見通しDIは▲15.6となり、6.3ポイント悪化の見通し。
産業別では、建設業・製造業・卸売業・小売業・サービスその他全てで悪化の見通し。
付帯調査
- 2022年度の設備投資の動向
-
新型コロナウイルスによる経営への影響
令和4年9月
業況DIは前月から悪化。先行きも悪化を見込む。
- 9月の業況DIは▲10.8で、前月から1.4ポイント減少で悪化。
産業別では、建設業・小売業で改善したが、製造業・卸売業・サービスその他で悪化となった。 - 向こう3ヶ月(2022年10月~12月)の先行き見通しDIは▲12.3となり、1.5ポイント悪化の見通し。
産業別では、製造業で改善の見通しだが、建設業・卸売業・小売業・サービスその他では悪化の見通し。
付帯調査
- 新型コロナウイルスによる経営への影響
-
収支にマイナスの影響を与えているコストアップ要因
-
事業継続計画(BCP)の策定状況
令和4年8月
業況DIは前月から改善。先行きは悪化を見込む。
- 8月の業況DIは▲9.4で、前月から5.1ポイント増加で改善。
産業別では、建設業・製造業・卸売業で改善したが、小売業で悪化、サービスその他は横這いとなった。 - 向こう3ヶ月(2022年9月~11月)の先行き見通しDIは▲13.4となり、4.0ポイント悪化の見通し。
産業別では、建設業・製造業で横這いの見通しだが、卸売業・小売業・サービスその他では悪化の見通し。
付帯調査
- 新型コロナウイルスによる経営への影響
-
2050年カーボンニュートラルへの対応
-
電力料金の上昇(東日本大震災以降)による経営への影響
令和4年7月
業況DIは前月からほぼ横這い。先行きは悪化を見込む。
- 7月の業況DIは▲14.5で、前月から0.3ポイント増加でほぼ横這い。
産業別では、製造業・小売業で改善したが、建設業・卸売業・サービスその他で悪化した。 - 向こう3ヶ月(2022年8月~10月)の先行き見通しDIは▲15.8となり、1.3ポイント悪化の見通し。
産業別では、建設業・サービスその他で横這いの見通しだが、製造業・卸売業・小売業・では悪化の見通し。
付帯調査
- 海外にビジネスの展開について
-
新型コロナウイルスによる経営への影響
令和4年6月
業況DIは前月から改善。先行きも改善を見込む。
- 6月の業況DIは▲14.8で、前月から1.0ポイント改善した。
産業別では、建設業・小売業・サービスその他で改善したが、製造業・卸売業で悪化した。 - 向こう3ヶ月(2022年7月~9月)の先行き見通しDIは▲8.8となり、6.0ポイント改善の見通し。
産業別では、建設業・製造業・小売業・サービスその他で改善の見通しだが、卸売業では悪化の見通し。
付帯調査
- 2022年度の所定内賃金(正社員)の動向
-
新型コロナウイルスによる経営への影響
令和4年5月
業況DIは前月から改善。先行きも改善を見込む。
- 5月の業況DIは▲15.8で、前月から8.1ポイント改善した。
産業別では、製造業・卸売業・サービスその他で改善したが、建設業・小売業で悪化した。 - 向こう3ヶ月(2022年6月~8月)の先行き見通しDIは▲12.5となり、3.3ポイント改善の見通し。
産業別では、建設業・小売業・サービスその他で改善の見通しだが、製造業・卸売業では悪化の見通し。
付帯調査
- 新型コロナウイルスによる経営への影響
- 2021年度の設備投資の実績
- 2022年度の設備投資の動向
令和4年4月
業況DIは前月から改善。先行きも改善を見込む。
- 4月の業況DIは▲23.9で、前月から3.9ポイント改善した。
産業別では、建設業・製造業・小売業・サービスその他で改善したが、卸売業で悪化した。 - 向こう3ヶ月(2022年5月~7月)の先行き見通しDIは▲15.5となり、8.4ポイント改善の見通し。
産業別では、建設業・製造業・小売業・サービスその他で改善の見通しだが、卸売業では横ばいの見通し。
付帯調査
- 新型コロナウイルスによる経営への影響
- 急速な円安進行のビジネスへの影響
- 2021年度の採用状況
過去分
このページに関するお問い合わせ先
札幌商工会議所 総合企画部 企画課 電話:011-231-1360 FAX:011-231-1078