目的別で探す
- ホーム
- 第1回札幌なでしこ表彰
第1回札幌なでしこ表彰
当所は、女性の活躍を推進している企業や、企業で活躍する女性従業員を表彰する「札幌なでしこ表彰」を今年度初の試みとして創設し、12月4日に表彰式を開催いたしました。
応募は、企業部門16社、従業員部門14名。
うち、有識者などで構成される選考委員会の審査を経て、企業部門3社、従業員5人の受賞者を選出いたしました。
「出産・育児を受け入れる環境が整っている」「女性目線のアイデアやスキルを生かし業績を上げている」「女性管理職として指揮を取って力を発揮している」「パートから正社員になり、女性採用のきっかけになった」などが評価ポイントとなりました。
表彰式では岩田圭剛副会頭が、「こうした取り組みが他の中小企業にも広がり、女性がいきいきと働ける環境を整備する企業が市内に増えていくことを期待している」と祝辞を述べました。
受賞者は以下の通りとなります。(詳細は、それぞれ右のリンクからご参照ください)
株式会社札都(建設業)【詳細】
株式会社札促社(広告・出版業)【詳細】
福田 由紀(ふくだ ゆき)様(日免オートシステム株式会社 メンテナンス部門統括課長)【詳細】
岡部 央(おかべ あきら)様(田中酒造株式会社 製造部研究開発室主任)【詳細】
川西 瑶実(かわにし たまみ)様(有限会社松井商事 CSR担当)【詳細】
本間 友紀(ほんま ゆき)様(株式会社北海道宝島トラベル インバウンド事業統括マネージャー)【詳細】
後日、 北海道新聞、日本経済新聞、読売新聞、北海道建設新聞にも取り上げられました。
今後も、様々な場面で受賞した企業や従業員の皆様を、札幌商工会議所として、PRして参ります。
応募は、企業部門16社、従業員部門14名。
うち、有識者などで構成される選考委員会の審査を経て、企業部門3社、従業員5人の受賞者を選出いたしました。
「出産・育児を受け入れる環境が整っている」「女性目線のアイデアやスキルを生かし業績を上げている」「女性管理職として指揮を取って力を発揮している」「パートから正社員になり、女性採用のきっかけになった」などが評価ポイントとなりました。
表彰式では岩田圭剛副会頭が、「こうした取り組みが他の中小企業にも広がり、女性がいきいきと働ける環境を整備する企業が市内に増えていくことを期待している」と祝辞を述べました。
受賞者は以下の通りとなります。(詳細は、それぞれ右のリンクからご参照ください)
- 企業部門表彰:3社
株式会社札都(建設業)【詳細】
株式会社札促社(広告・出版業)【詳細】
- 従業員部門表彰:5名
福田 由紀(ふくだ ゆき)様(日免オートシステム株式会社 メンテナンス部門統括課長)【詳細】
岡部 央(おかべ あきら)様(田中酒造株式会社 製造部研究開発室主任)【詳細】
川西 瑶実(かわにし たまみ)様(有限会社松井商事 CSR担当)【詳細】
本間 友紀(ほんま ゆき)様(株式会社北海道宝島トラベル インバウンド事業統括マネージャー)【詳細】
会場:札幌グランドホテル 企業部門には楯を、 従業員部門には、トロフィーを授与しました。 |
![]() |
![]() |
![]() 表彰式終了後は、受賞者の皆さんで、 昼食を取りながら懇親を深めました。 |
後日、 北海道新聞、日本経済新聞、読売新聞、北海道建設新聞にも取り上げられました。
今後も、様々な場面で受賞した企業や従業員の皆様を、札幌商工会議所として、PRして参ります。
このページに関するお問い合わせ先
札幌商工会議所 総合企画部 企画課 電話:011-231-1360 FAX:011-231-1078