目的別で探す
- ホーム
- 『商談スキルアップ勉強会 中級編』のご案内
『商談スキルアップ勉強会 中級編』のご案内

解決策を提供し商談成立までの道筋をこの機会に勉強しましょう。必ずヒントがあり、皆さまの力となるでしょう。
北海道内の食品製造・食品販売事業の経営者・営業ご担当者の皆様のご参加をお待ちしております。
勉強会日程
【1講目】 平成30年11月6日(火) 13時30分~17時00分
開催場所:札幌商工会議所 会議室(札幌市中央区北1条西2丁目北海道経済センタービル)
開催場所:札幌商工会議所 会議室(札幌市中央区北1条西2丁目北海道経済センタービル)
前半(90分) ●52週販促とは
●棚割り提案の重要性
●流通の仕組み、卸売業者との関係、物流コスト
●商談力強化の為の『情報発信・収集の重要性』『コミュニケーション力の強化』
後半(90分) ●提案力強化(季節や地域に応じた提案)の重要性について
●提案書の書き方
●FCPシート等営業資料作成の方法と説明
●宿題(自社製品の企画書作成)
【2講目】 平成30年12月6日(木) 9時00分~
開催場所:札幌商工会議所 会議室(札幌市中央区北1条西2丁目北海道経済センタービル)
●個別相談(宿題の企画書を用いて、自社製品のプレゼン及びフィードバック等)
●講師と面談形式(1社40分~50分)
定 員 20名(定員に達し次第締め切りとさせて頂きます)
会 費 札幌商工会議所会員または道内商工会議所会員/お一人様 5,000円(全2回)
【受講者応募要項】
●対 象:北海道内の食品製造・食品販売事業の経営者・営業ご担当者の皆様
●受講手続:お申込み書をFAX、メール、郵送にてお手続きください。⇒最終 商談スキルアップセミナーチラシ.pdf
受領後、事務局よりお手続きについてご連絡いたします。また、講演会場・時間などに変更があった場合には、講演会10日前頃に受講者へ直接ご案内いたします。
●棚割り提案の重要性
●流通の仕組み、卸売業者との関係、物流コスト
●商談力強化の為の『情報発信・収集の重要性』『コミュニケーション力の強化』
後半(90分) ●提案力強化(季節や地域に応じた提案)の重要性について
●提案書の書き方
●FCPシート等営業資料作成の方法と説明
●宿題(自社製品の企画書作成)
【2講目】 平成30年12月6日(木) 9時00分~
開催場所:札幌商工会議所 会議室(札幌市中央区北1条西2丁目北海道経済センタービル)
●個別相談(宿題の企画書を用いて、自社製品のプレゼン及びフィードバック等)
●講師と面談形式(1社40分~50分)
講 師 一般社団法人 全国スーパーマーケット協会「バイヤーズ“食”セレクション」審査員
大川 正行(おおかわ まさゆき)氏
小山 達夫(こやま たつも)氏
定 員 20名(定員に達し次第締め切りとさせて頂きます)
会 費 札幌商工会議所会員または道内商工会議所会員/お一人様 5,000円(全2回)
上記以外の方/お一人様 8,000円(全2回)※単会での参加は不可
【受講者応募要項】
●対 象:北海道内の食品製造・食品販売事業の経営者・営業ご担当者の皆様
●受講手続:お申込み書をFAX、メール、郵送にてお手続きください。⇒最終 商談スキルアップセミナーチラシ.pdf
受領後、事務局よりお手続きについてご連絡いたします。また、講演会場・時間などに変更があった場合には、講演会10日前頃に受講者へ直接ご案内いたします。
主催:札幌商工会議所
共催:(一社)北海道商工会議所連合会
協力:北海道内各地商工会議所
このページに関するお問い合わせ先
【お申込・問合せ先】
札幌商工会議所 会員組織部 会員サービス課
〒060-8610 札幌市中央区北1条西2丁目 北海道経済センター2階
TEL:011-231-1318 FAX:011-231-5591
Mail:service@sapporo-cci.or.jp
札幌商工会議所 会員組織部 会員サービス課
〒060-8610 札幌市中央区北1条西2丁目 北海道経済センター2階
TEL:011-231-1318 FAX:011-231-5591
Mail:service@sapporo-cci.or.jp