目的別で探す
- ホーム
- 6/12改訂版「雇用調整助成金」申請書類の作り方 解説動画
6/12改訂版「雇用調整助成金」申請書類の作り方 解説動画
令和2年6月12日に施行された、本助成金制度の特例措置(助成金の「上限額の引き上げ(15,000円)」や「助成率の拡充」等)を踏まえ、「雇用調整助成金」並びに「緊急雇用安定助成金」の申請書類の作り方について、解説した動画を制作・公開いたします。是非、ご覧ください。
≪6/12改訂版 「雇用調整助成金/緊急雇用安定助成金」 申請書類の作り方≫
制度概要等の解説動画(令和2年5月14日撮影)はこちら ⇒ 北海道内中小企業のための「雇用調整助成金」"優しい"解説動画
≪6/12改訂版 「雇用調整助成金/緊急雇用安定助成金」 申請書類の作り方≫
【導入説明】制度の変更点・用語解説 |
【外部リンク】 雇用調整助成金(リンク先:厚生労働省ホームページ) ※上記リンク先では、雇用調整助成金の特例措置が随時更新されております |
【申請書類の作り方】 従業員20人超の企業向け「雇用調整助成金」 ~雇用保険加入者対象 |
【申請書類のダウンロード】 『雇用調整助成金申請』様式ダウンロード(リンク先:厚生労働省ホームページ) 【記入例】 |
【申請書類の作り方】 従業員20人超の企業向け「緊急雇用安定助成金」 ~雇用保険に加入していない方対象 |
【申請書類のダウンロード】 『雇用調整助成金申請』様式ダウンロード(リンク先:厚生労働省ホームページ) 【記入例】 |
【申請書類の作り方】 従業員20人以下の企業向け「雇用調整助成金」 ~雇用保険加入者対象 |
【申請書類のダウンロード】 『雇用調整助成金申請』様式ダウンロード(リンク先:厚生労働省ホームページ) 【記入例】 |
【申請書類の作り方】 従業員20人以下の企業向け「緊急雇用安定助成金」 ~雇用保険に加入していない方対象 |
【申請書類のダウンロード】 『雇用調整助成金申請』様式ダウンロード(リンク先:厚生労働省ホームページ) 【記入例】 |
制度概要等の解説動画(令和2年5月14日撮影)はこちら ⇒ 北海道内中小企業のための「雇用調整助成金」"優しい"解説動画
※雇用調整助成金に対応した相談窓口を、当所内にて開設しております。併せて、ご活用ください。 『札幌商工会議所 緊急労務相談窓口』の開設 ■対応日時:毎週木曜日13時~16時にて、相談対応致します(1相談あたり約1時間) ※要予約 ■相談場所:札幌商工会議所 中小企業相談所内(札幌市中央区北1条西2丁目 北海道経済センター1階) ■予約方法:下記の「お申込みページ」又は「電話」にて受付致します 〔お申込みページ〕 https://www.sapporo-cci.or.jp/web/manage/details/post-45.html 〔 電 話 〕 011-231-1772(担当:札幌商工会議所 人材確保・活用課) |
※その他、雇用調整助成金の詳細内容や申請窓口については、下記をご参照ください。 ≪外部リンク≫ 雇用調整助成金(リンク先:厚生労働省ホームページ) ≪支給申請窓口(お問い合わせ先)≫ 北海道労働局 雇用助成金さっぽろセンター 〒060-8566 札幌市北区北8条西2丁目1番1 札幌第1合同庁舎6階北側 (TEL)011-788-2294 (アクセス)https://jsite.mhlw.go.jp/hokkaido-roudoukyoku/roudoukyoku/hokkaido02.html ※上記の以外の相談窓口について※ 『新型コロナ感染症の影響による特別労働相談窓口』 北海道労働局 雇用環境・均等部 指導課内 〒060-8566 札幌市北区北8条西2丁目1番1 札幌第1合同庁舎9階南側 (TEL)011-707-2700 |