札幌商工会議所 定期景気調査(毎月調査)

当所では、毎月市内主要企業に各業界の動向を調査し、当所独自の景況把握のほか、日商調査や会員等への情報提供の資料として活用しております。

※掲載している調査結果は、外部でもご使用できます。

 ご使用の際は出典を明記のうえ、下記お問合せ先までご連絡をお願いいたします。

全国の調査結果につきましては、日本商工会議所のHPをご参照ください。

商工会議所LOBO調査:https://cci-lobo.jcci.or.jp/

LOBOとは「CCI(CHAMBER OF COMMERCE AND INDUSTRY)-QUICK SURVEY SYSTEM OF LOCAL BUSINESS

 OUTLOOK」(商工会議所早期景気観測)の略称です

ご登録いただいている企業様で、担当者変更等登録内容に変更等ございましたら下記フォームよりご連絡ください。

https://www.sapporo-cci.or.jp/web/purpose/10/details/post_70.html

★景気動向調査にご協力いただける会員企業様を募集しております★

 登録フォームはこちら

令和7年3月
業況DIは前月から改善。先行きは悪化を見込む。

3月の業況DIは▲13.4と、前月から5.1ポイント改善。改善は3か月ぶり。
向こう3ヶ月(4月~6月)の先行き見通しDIは▲14.4と悪化の見通し。
産業別では、建設業・製造業で改善の見通し、卸売業・小売業で横ばいの見通し、サービスその他で悪化の見通し。

付帯調査
  1. 政策金利の引上げが業績に与える影響

令和7年2月
業況DIは前月から悪化。先行きは改善を見込む。

2月の業況DIは▲18.5と、前月から5.3ポイント悪化。悪化は2か月連続。
向こう3ヶ月(3月~5月)の先行き見通しDIは▲12.5と改善の見通し。
産業別では、建設業・製造業・卸売業・サービス業その他で改善の見通し、小売業で横ばいの見通し。

付帯調査
  1. 「年収の壁」による影響

令和7年1月
業況DIは前月から悪化。先行きはさらに悪化を見込む。

1月の業況DIは▲13.2と、前月から6.9ポイント悪化。
向こう3ヶ月(2025年2月~2025年4月)の先行き見通しDIは▲14.1とさらに悪化の見通し。
産業別では、製造業・小売業で改善の見通し、建設業・卸売業で横ばいの見通し、サービスその他で悪化の見通し。

付帯調査
  1. 2025年の業況見通し、年度末に向けた資金繰りの状況

  2. 新卒採用(2025年4月入社)の動向

令和6年12月
業況DIは前月から改善。先行きは悪化を見込む。

12月の業況DIは▲6.3と、前月から2.8ポイント改善。
向こう3ヶ月(2025年1月~2025年3月)の先行き見通しDIは▲14.8と悪化の見通し。
産業別では、製造業で横ばいの見通しだが、建設業・卸売業・小売・サービスその他で悪化の見通し。

付帯調査
  1. 2025年度の賃金(正社員)の意向
令和6年11月
業況DIは前月から改善。先行きは悪化を見込む。

11月の業況DIは▲9.1と、前月から4.3ポイント改善。
向こう3ヶ月(2024年12月~2025年2月)の先行き見通しDIは▲10.5と悪化の見通し。
産業別では、卸売業・小売業で改善の見通しだが、建設業・製造業・サービスその他で悪化の見通し。

付帯調査
  1. 設備投資の動向
  2. サイバーセキュリティ対策の取組
  3. デジタル化の状況
令和6年10月
業況DIは前月から悪化。先行きは悪化を見込む。

10月の業況DIは▲13.4と、前月から5.6ポイント悪化。
向こう3ヶ月(2024年11月~2025年1月)の先行き見通しDIは▲15.2とさらに悪化の見通し。
産業別では、卸売業・小売業で改善の見通しだが、建設業・製造業・サービスその他で悪化の見通し。

付帯調査
  1. コスト増加分の価格転嫁の動向
令和6年9月
業況DIは前月から改善。先行きは悪化を見込む。

9月の業況DIは▲7.8と、前月から1.3ポイント改善。
向こう3ヶ月(2024年10月~2024年12月)の先行き見通しDIは▲14.6と悪化の見通し。
産業別では、建設業で改善の見通しだが、製造業・卸売業・小売業・サービスその他で悪化の見通し。

付帯調査
  1. 2024年度の賃金(正社員)の動向
令和6年8月
業況DIは前月から悪化。先行きも悪化を見込む。

8月の業況DIは▲9.1と、前月から2.0ポイント悪化。
向こう3ヶ月(2024年9月~2024年11月)の先行き見通しDIは▲12.3と、3.2ポイント悪化の見通し。
産業別では、建設業・卸売業で改善の見通しだが、製造業・小売業・サービスその他で悪化の見通し。

付帯調査
  1. 取引適正化に向けた課題
令和6年7月
業況DIは前月から悪化。先行きも悪化を見込む。

7月の業況DIは▲7.1と、前月から横ばい。
向こう3ヶ月(2024年8月~2024年10月)の先行き見通しDIは▲9.4と、2.3ポイント悪化の見通し。
産業別では、建設業・製造業・卸売業で改善の見通しだが、小売業・サービスその他で悪化の見通し。

付帯調査
  1. 物流2024年問題への対応の動向
令和6年6月
業況DIは前月から悪化。先行きも悪化を見込む。

6月の業況DIは▲7.1と、前月から横ばい。
向こう3ヶ月(2024年7月~2024年9月)の先行き見通しDIは▲8.9と、1.8ポイント悪化の見通し。
産業別では、建設業・卸売業で改善の見通しだが、製造業・小売業・サービスその他で悪化の見通し。

付帯調査
  1. 円安基調が業績に与える影響
令和6年5月
業況DIは前月から悪化。先行きも悪化を見込む。

5月の業況DIは▲7.1と、4.3ポイントの悪化。
向こう3ヶ月(2024年6月~2024年8月)の先行き見通しDIは▲9.7と、2.6ポイント悪化の見通し。
産業別では、建設業で改善の見通しだが、製造業・卸売業・小売業・サービスその他で悪化の見通し。

付帯調査
  1. 設備投資の動向
  2. 2023年度の採用実績の動向
令和6年4月
業況DIは前月から改善。先行きは悪化を見込む。

4月の業況DIは▲2.8と、3.9ポイントの改善。
向こう3ヶ月(2024年5月~2024年7月)の先行き見通しDIは▲8.4と、5.6ポイント悪化の見通し。
産業別では、建設業で改善の見通しだが、製造業・卸売業・小売業・サービスその他で悪化の見通し。

付帯調査
  1. コスト増加分の価格転嫁の動向

過去分

    このページに関するお問い合わせ先

    札幌商工会議所 総合企画部 企画課 電話:011-231-1360 FAX:011-231-1078